アプリケーション 緊急地震速報を受信するソフト Signalnow express 今日は朝6時にぐらぐらと横に揺れる地震で目が覚めました。僕は九州の鹿児島出身なのですが、地元で過ごしていた時は地震というものをあまり自覚したことはありませんでした。それが東京に来てからは本当に地震が多いなと感じています。そして起こった5年前... 2016.11.22 アプリケーション雑記
iPhone 中国の人から勧められたLINEみたいなメッセージングアプリWeChat(微信) 先日、初めてお会いする中国の人にLINEを登録しているかと聞かれて登録していると答えると、じゃあWeChatも知ってるよね?と言われ知らないので教えてもらってインストールしてみました。インストールして2人ほど知り合いが見つかったのですが、同... 2016.10.29 iPhoneアプリケーション
アプリケーション AutoHotkeyについて 色々なPCゲームのキー配置が気に入らない時とかにとても便利なアプリです。 よくあるのが、wasdで画面を動かしたいのに設定出来ないゲーム(Company of Heroes とか Age of Mythology とか)をプレイする時に便... 2016.10.25 アプリケーション
アプリケーション おすすめのメールソフト 結局どれがいい? 僕は、マイクロソフトの無料メールOutlook.comをメインで使っています。メールソフトはWindows Live メールを使っていました。ですが、なんだか頻繁にWindows Live メールではoutlook.comのメールが送受信で... 2016.10.10 アプリケーション
iPhone メモ帳アプリSimplenoteが使いやすい パソコンで作業する時にちょっとメモしておきたいことや、外出中にスマホなどでもちょっとメモしておきたいなと思うことってよくあると思うのですが、パソコンやスマホなどにはもともとメモ帳アプリが入っています。そういったもともと入っているアプリよりも... 2016.10.09 iPhoneアプリケーション
アプリケーション ウイルス対策ソフトについて ウイルス対策ソフトをみなさん導入しているかと思いますが、どのソフトを使っていますか?アンチウイルスソフトとも言いますが、有名なソフトをいくつか紹介していきます。 ウイルスバスター ウイルスバスター クラウド - トレンドマイクロ ... 2016.10.08 アプリケーション
iPhone Amazon Prime Musicが良い感じな件 パソコンで作業する時や、事務所から会社への移動の時などに音楽を聴いているのですが、Amazonが提供しているサービスのAmazon Prime Musicがとても重宝しています。Amazon Prime Musicについて書いてみます。 ... 2016.10.06 iPhoneアプリケーション
アプリケーション Androidエミュレータについて 僕はスマホはiPhoneSEを使っているのですが、小さい画面でゲームをするのは目が疲れるのでスマホゲームをPCでやるためにAndroidエミュレータを使っています。代表的なAndroidエミュレータを紹介したいと思います。 BlueSta... 2016.10.04 アプリケーション
アプリケーション ブラウザの種類 インターネットを閲覧するためのソフトをブラウザと言いますが、有名なブラウザからマイナーなブラウザまで結構種類があります。代表的なブラウザを紹介していきます。 chrome (クローム) パソコン版 Chrome googleが開発... 2016.10.01 アプリケーション